現在ヤフーの動画配信ページがサービスを終了したため、一部動画が表示されないページがございます。youtubeに移行しておりますので少々お待ちください。こちらは報告は不要です。

ツイストシャツの縫い方

ツイストシャツの型紙を見る

縫う前の下準備


うさこの型紙屋さんが作った型紙には1/10サイズの型紙がオマケでついています。
これを布を切る前に組み立てると、説明書の理解度が一気に上がります。

洋裁が、難しく感じるのは理解できないのではなく先が想像できないからです。
1/10の型紙をパズルと思ってテープで組み立ててみてください。
たった3~20ピース程度しかないパズルなんて簡単だと思いませんか?

どこを縫い合わせるのか、どうしてこうなっているのか小さいので、貼り間違えても簡単にやり直しがききます。
小さい紙の洋服で存分に試して本番に入れば、失敗やつまづきが減りますよ!!

ニットの写し方

伸びる生地は線を写す時ずれやすいので定規を使うと綺麗に写しやすいです。

接着芯を貼る

後えりに伸びないように細く切った接着芯かのびどめテープを貼る。

布の印のつけ方や接着芯の貼り方は縫う前の下準備で詳しく説明しているよ

接着芯ってどうやってつけるの?
布に印をつける方法はどうすればいいの?という方は↑ここにまとめていますので参考にしてくださいね。

画像の色の説明

 接着芯

縫い方

ほつれ止め


ほつれ止めをする。

ニットのほつれ止めは左のように点線のジグザグを使います。

ニットの縫い方

家庭用ミシンでニットを綺麗に縫う方法
ニットってロックミシンがないと縫えないんじゃないの?そういうイメージの方も多いんじゃないでしょうか? 家庭用ミシンでカットソーが縫えちゃう。ニット縫いの基本をまとめてみました

よく伸びるニットの縫い方

普通の縫い方だと糸が切れるのでレジロン(ニット用の伸びる糸)を購入してください。図のような三本線の柄を選択して縫う。。
これだとかなりの伸縮でも耐えます。

番号をふる


ねじるので縫い合わせの位置が分かりにくくなりやすいので、型紙に書いてある数字やマークを消えるチャコペンなどで縫い代に写しておくと分かりやすい。
※図は写真で見やすいように文字を大きめに書いてます。


同じ番号同士を合わせ中同士が表になるように重ねる。


縫い代1cmで縫う。

下の生地の縫い代を縫いこまないようによけて縫う。

ねじる

胸の部分を上に起こす。


クロスさせる。


さらにねじる

上下を縫う


型紙で言うところの15と18 16と18を合わせる。

端から切込みまでの間を1㎝幅で縫う。
生地に番号を書いておくと、ねじれても数字同士を合わせればいいので分かりやすいと思います。


上側を起こす。

肩と脇を縫う


前身頃と後身頃を内側が表になるように重ねて肩と脇を1㎝幅で縫う。

そで口を縫う

そでの縫い代を2cm内側に折って1.5cmの所を縫う。

すそを縫う

すその縫い代を2cm内側に折る。

1.5cmの所を縫う。

えりを縫う

首周りの縫い代を内側に1cm折って縫う。

ねじった部分は引き出しせるので、引っ張り出して縫う。

この型紙で作れます

ツイストシャツの型紙

いるもの

□ 表生地
□ 生地に合った色のレジロンのニット糸
□ ニット針
□ 印付けようのマスキングテープと油性ペン

オススメの生地

伸縮のあるニット生地を使用してください。

スムースフライス天竺かかれたものをお選びください。

フライスは畝(縦向きの段差)のある生地で、よく伸びます。

スムースはフライスほど伸びません。赤ちゃんのお洋服とかに良く使われている柔らかいニットです。

天竺はTシャツ似よく使われているニットです

ニットは縫っている最中にのびやすいので、縫いあがったところがふよふよと波打つように伸びてしまうものもあります。

えりやすそなど伸びて波打って欲しくない場所には1㎝程度に切った接着芯を切ったあとに貼っておくと型崩れせず綺麗に仕上がります

縁取りニット えりのバイアスに。

必要な布の量の計算方法

丈を短くしたり、伸ばしたり、改造パーツなど組み合わせをかえると布の量が大きく変わるので、正確には型紙のすみについている1/10サイズの型紙を使って動画のように計算してください。

特にコスプレだとパーツごとに色を変えたりするのでこの方法で確認すると確実です。
布を切るときの効率的な配置も分かるのでお勧めです。

印刷
人気の記事
このサイトのつくり方ページはいつでも無料でご覧いただけます。 このサイトのページへのリンクはフリーですのでお気軽にどうぞ

型紙の改造方法

襟の縫い方や型紙の作り方えりの改造いろんなそでの縫い方や型紙の作り方そでの改造胴体の改造方法胴体の改造

コスプレ向きの技術

肩章の型紙  飾緒の作り方  お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト  ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー
洋裁工房のつくり方や型紙で作った洋服を自身のブランドの洋服としてフリーマーケットで販売したりネット通販するのもまったく問題ありません。 大歓迎です。 同じような服を作りたい人の為にリンクを貼っていただけるととても喜びます♪
このサイトの縫い方と学校やお教室のやり方が違っても、それは移動するときにバイクやバスや飛行機どれを選択するのかと同じように、どれかが間違っているのではなく、やり方が何通りもあるのです。 また直接先生から学んでわかりやすい方法と、写真や動画で理解しやすい方法が異なることも多いです 洋裁工房は初心者の方が、ネットの写真や動画を見て独学でも服を作れる事を念頭に置いて作っています。 お教室に通っている人は「どっちが正しいのか」と悩まれる方がいらっしゃるようですが、どちらでも「自分にとって理解が出来た方法・やりやすい方」を選択すればいいんですよ。