手作り服の作り方と型紙USAKOの洋裁工房
English TOP はじめに 洋裁初心者講座
洋裁用語 作り方・製図一覧 型紙DL 生地屋さん おすすめ洋裁の本

USAKOの洋裁工房 > 簡単ソーイング > 部分縫い > ラグランスリーブを普通の筒袖にする

ラグランスリーブを普通の筒袖にする

Translate

そでの型紙のSNPからまっすぐ下に線を引いてください。

縫い目の向きの線に足し平行になるように書くとまっすぐになります

引いた線で切ってください。

※縫い代は省略しています。
改造する場所の縫い代は外し、改造してから再度縫い代を付け直してください。



JUKI
JUKI

洋裁工房の本が出版されました!



★★ サイトメニュー ★★

★★ 作りかたメニュー ★★

シャツワンピース・ジャケット等
スカート・ズボン
子供服
コスプレ
和服もどき
こもの
部分縫い


洋裁工房に広告を掲載する

新しい型紙や、作り方頁が出来たら知りたい方はこのメルマガに登録すると「新しいの出来ました」メールが無料で届きます
CGIの匠

メルマガ購読・解除
洋裁工房通信
   
powered by まぐまぐトップページへ


分けたそでを後身頃にテープで固定してください

体の中心と型紙の中心(BNP)をあわせて体にあてて肩の位置に印をつけてください。

後の印をつけた位置までの長さAをメジャーではかってください

前にも肩にAの長さ分印をつけてください。

そでと身頃が交わる所を目指してなだらかなカーブになるように繋いでください。

赤の線でそでを切ってください


切り取ったそでに縫い代をつけると左側になります。

右のように少し下げたい場合やそでを細くしたい場合は

そでの山のところを横に補助線を引いてください。

補助線からそで山も印に向かって垂直に線を引く。

山の高さは前後の身頃のEのところを計って足したものの2/6以下にしてください

前後のそでぐりの長さをメジャーで計ってください

山の頂点からコンパスの要領で前と後のそでのカーブの長さの所に印をつけてください

横の補助線とコンパスの線が交わったところに、山の頂点から補助線を引いてください。

山の下5cmを補助線の所に写して山に向かって線を引いてください。

反対側も同じようにしてください
そでのそこの線も修正しなおしてください。

腕に当てて長さを確認して長いようであれば短くしたり調整してください

縫い代をつけてください

★★★★★★★★★★★★★★y

洋裁漫画
関連ページ

テロテロした生地の裁断方法

接着芯がくっついた

★★★★★★★★★★★★★★
洋裁動画
関連動画

ほつれどめの仕方

そでのつけ方

 

 

 

布屋さんリンク



USAKOの洋裁工房作り方一覧型紙ダウンロード洋裁漫画|更新履歴
サイトマップフレーム版にする>洋裁作り方動画オススメ洋裁の本
洋裁質問掲示板
ミシンについて|>無料の型紙お問い合わせ作品リスト