手作り服の作り方と型紙USAKOの洋裁工房
English TOP はじめに 洋裁初心者講座
洋裁用語 作り方・製図一覧 型紙DL 生地屋さん おすすめ洋裁の本

USAKOの洋裁工房 > 簡単ソーイング > 戦国BASARA 伊達政宗風コートの作り方

戦国BASARA 伊達政宗風コートの作り方


戦国BASARA伊達政宗風コート型紙★時間短縮のため過去に作った似たような画像を使いまわすことがあります。

Translate

表  

接着芯

裁断した全てのパーツの端をほつれ止めをしてください。
見返しとえりとカフスと持ち出しの裏に接着芯を付けてください。

くわしくは縫う前の下準備を参照



JUKI
JUKI

洋裁工房の本が出版されました!



★★ サイトメニュー ★★

★★ 作りかたメニュー ★★

シャツワンピース・ジャケット等
スカート・ズボン
子供服
コスプレ
和服もどき
こもの
部分縫い


洋裁工房に広告を掲載する

新しい型紙や、作り方頁が出来たら知りたい方はこのメルマガに登録すると「新しいの出来ました」メールが無料で届きます
CGIの匠

メルマガ購読・解除
洋裁工房通信
   
powered by まぐまぐトップページへ


布はしのほつれどめ
後身頃(胴体)中心を1p幅で縫ってください。
模様の入れ方

結構角が多いので、スプレーボンドがあると便利です。

←は布用のスプレーボンドです。

これを柄のレザーに吹き付けます。

←のは拭きつけた面はくっつきますが、貼り合わせてものりが、貼り合わせた相手の面に移らないので、貼り直しが利くのでお気に入りです。

そのまま吹き付けるとスプレーの勢いで生地が浮くので、軽く新聞紙にスプレーして生地を固定して、生地の裏面にスプレーすると、表にのりがつかず汚れません。

表面は出来上がりに切ってください。

裏側は型紙より大きく長方形にざっくり切ってください。

後中心の表に雷柄を、裏に四角いほうを貼ってください。
ミシンで縫ってください。
裏はこんな感じ
裏側の余分を切り離し形を整えてください。
切り離したらこんな感じ
カッターで切込みを入れてください。

ロータリーカッターを使うとまっすぐに切りやすいです。
角ははさみで切ってください。

開くとこんな感じです
しかし、このままですと中の生地の端がぼろぼろほつれてきますので、はさみで合皮の間の青の生地の端を5mmほど内側を切ってください。
裏表の端をしっかり合わせて、端から2〜3mmのところををミシンで縫ってください。

ボンドでとめてもOKです

ミシンで縫うとき、こういう角を縫うとき、先が細いので、針穴に先が食い込みやすいので

下に紙を敷いておくと食い込まずに綺麗に縫えます

あとで、爪で縫い目の上を少しこすると紙が破れやすくなりますので、縫い終わり後縫い糸を引きちぎらないように気をつけて取り除いてください。

後ろ脇にレザーで三角の模様をつくり、↑同様スプレーなどで仮止め後縫い付けるか、強力ボンドで貼ってください。
後ろ脇と前脇の赤い部分を1p幅で縫ってください。

縫い代は左右に折ってください。


ベルトを2枚内側が表になるように重ねて上下を1p幅で縫ってください。

表替えして端から2〜5mm位の所を、縫ってください。

ベルトを脇に重ねて端から5mmのところを縫ってください。
前中心と前脇、後中心と後脇を1p幅で縫ってください。

このとき前身頃はウエストラインまで縫い合わせ、ウエストより下は縫いあけておきます。

縫い目は左右に折ってください。

←お裁縫の用語で縫い代を広げる事を割るといいます

後ろ中心と後ろ脇の縫い目の所に金の三角の模様をいれてください。
後中心の上に後ヨークを主で同士が内側になるように重ねてください。

1cmの幅で縫ってください。

縫い代はヨーク側へ折ってください。

レザーで作った三日月の模様を重ねて、ボンドか、ミシンで縫ってつけてください。
前後の身頃の肩を1p幅で縫ってください。
衿をつける。

台付きシャツカラーの縫い方
台付きシャツカラーの縫い方動画

シャツカラー2見返しの縫い方

シャツカラー3 台襟の縫い方

シャツカラー4 表えりの縫い方

シャツカラー5 表えりのフチを縫う

シャツカラー6 表えりを台えりにつける

シャツカラー7 仕上げ

見返しを表同士が内側になるように重ねてください。

見返しの両肩を1p幅で縫ってください。
(分かりやすいように片方だけ縫い付けている図です)
実際は両方縫ってくださいね。

見返しを裏を上にして見頃の上に重ねてください。
えり首の所だけを1p幅で縫ってください。

えりの縫い代のカーブの所は切込みを忘れずに。

切込みを入れず見返しを裏がえすと引きつった感じになります。
(試しに切り込みをいれずに裏返してみてください、そうすると意味が分かると思います)

縫い目を切らないように気をつけてね。

見返しを見ごろの後ろにひっくり返し、赤い線の所を端から5mmのをぬってください。

型紙で指定されたところにバイアステープを縫ってください。

そでを表が内側になるように折ってください。

1p幅で縫ってください。

2枚そでの縫い方

そでの準備

そでを縫う

そでを身頃につける


戦国BASARA伊達政宗風コート型紙★

★★★★★★★★★★★★★★

洋裁漫画 洋裁動画

★★★★★★★★★★★★★★

肩章の型紙  飾緒の作り方
 お好みの色や長さが作れるフリンジの作り方

★★★★★★★★★★★★★★

生地への柄の入れ方

ステンシル(絵の具)で生地に絵を描く ステンシルフェルトを使った柄の入れ方フェルト レザーを使う レザー 

ラバーシートを使った柄入れの仕方 アイロンラバーシート 布用スプレーで柄を入れる方法スプレー

布屋さんリンク



USAKOの洋裁工房作り方一覧型紙ダウンロード洋裁漫画|更新履歴
サイトマップフレーム版にする>洋裁作り方動画オススメ洋裁の本
洋裁質問掲示板
ミシンについて|>無料の型紙お問い合わせ作品リスト