そでとえりもとのカーブを縫う
表の端から5mmの所を縫って見返しが浮かないように固定してください。
すそを縫う
すその縫い代をアイロンで折って端(ほつれどめしている所)から5mmの所を縫ってください。
すそにフリルをつけたい場合
横 すその長さをはかりすその長さの1.5~2倍の長さ。縦 作りたい長さ+縫い代2cm
横の長さが1.5~2なのは生地の厚みや張りでボリュームがかわるので、ギャザーの寄せ方を参考にボリュームを決めてください。
2枚をつなげてわっかにする。下の縫い代を折り縫ってください。上側にギャザーを寄せてください。
ギャザーの縫い方
内側同士が表になるようにすそと、フリルをかさねて縫ってください。
フリルを表替えして、表から5mmの所を縫ってください。
フリルではなく、レースでも可愛いですよ。
スプリングホックをつける
後中心の一番上にスプリングホックをつけてください。
ホックのつけ方